top of page

唯一無二の板材

海洋漂着ごみの多くは
漁具であることが分かっています。本来焼却予定の漁具を有価買取し、
洗浄、粉砕、比重分離、
成型まで一貫して行い。
30㎝角あたり3.67㎏のco2排出を抑えます。



日本の漁獲高は減り自給率は下がり続けている。
この課題を解決する為に第一次産業から排出される
プラスチックをサステナブル素材に変え、
第一次産業の産廃にかかるコストを抑え、
CO2排出を抑えます。
樹脂は完成された素材だと考えています。
materialcycleで製造した板材は
不要になれば回収して再度materialcycleをします。
素材の自給率向上を実現させ、
劣化した物は油化して
海運のエネルギーとして活用します。
サステナブル素材による観光産業の体験価値向上や
使えば使うほど脱炭素化できる建築素材として
この取り組みを広げていきたい。
今一度、日本にある素材の見直しをして
様々な産業のバリューチェーンに
役立てるよう歩みをやめない。
LINEUP


漂着プラ:90% 漁具:10%
漁具:90% 漂着プラ:10%

factory

※色味や表情は黒がベースになります。
色指定は下記の問い合わせにてご連絡ください。
【 製品に関する重要事項・免責事項 】
※必ずご確認の上ご購入ください(※商品の交換・返品は承れません)
・本製品は複数のプラスチック素材の色合いがボード表面に表れるため一枚一枚のボードの色味や表情が大幅に異なります
・色味や表情は黒がベースになります。指定は下記の問い合わせにてご連絡ください。
・色味や表情による返品は承れませんので予めご了承ください
・設計寸法は4辺15mmを除いてご使用ください
・本製品厚は12mmですが一枚一枚のボード厚に若干の誤差がある場合があります
・本製品の表面は完璧な平面ではなく若干の凹凸がある場合があります
・本製品に「不燃」「準不燃」「防炎」性能はございません
二次加工による「不燃」「準不燃」「防炎」認定はご購入者様の責任において行ってください
・本製品の特性をご理解の上ご購入ください
お問い合わせ
bottom of page